1998年7月前半



7月15日(水)08:54


口内炎ができたようで、物を食べると痛い。困った。ただでさえ、あまり噛まないで飲み込んでしまう方なのに、余計に噛むのが苦痛になる。まさに悪循環だ。そうすると、食ったものがほとんど消化されないで出てくる。内臓で栄養分を吸収できないのはもちろんだが、食ったものが原形を残したまま糞便となって出てくるのは、精神衛生上よいことではない。肛門からもやしがびろーんなんて出てきた日には、これからの人生でもやしを二度と食わなくなりそうだ。口内炎、昔はいっぺんに3個くらい飼ってたこともあるけど、最近はそれなりにバランスを取って食事していたので、全くお目にかかることはなかったのに。こういうときに、ク〇ニしたら黴菌が入ったり、ラブジュが傷口に染み込んで痛くなるんだろうか? それとも、そのラブジュで口内炎もきれいさっぱり直るのだろうか? 謎は深まるばかりである。


7月14日(火)07:54


ここ数日、非常に涼しくて過ごしやすい。やっぱり、夜は涼しくないとぐっすり眠れない。しかし、この涼しさも数日後には、灼熱の太陽と陽炎地獄に早変わり。いよいよ夏本番を迎えるようである。ちんぽもうなだれる夏本番である。合体行為はもちろん、自慰もままならない夏である。早く帰ってもなかなか寝付けないとか言って、毎日酒ばっかり飲んでる夏の到来である。ハミ毛の夏、脇があご髭状態の夏、チン臭、マン臭と腋臭の夏なのである。今年の夏は何しよう。なんだかんだ言っても、家族サービスで夏休みの大半は削がれる。自分にとっての夏休みは、それ以外の2、3日しかない。勝負だ。勝負だ。今のうち仕込まないと間に合わない。やるぞ。やるぞ。絶対やるぞ。オイニーにまみれてやるぞ。ドロドロになるまでぬめるまで。かびがはえるまでやるぞ。例え鼻が曲がるくらい臭くとも。そして安らかに眠ろう、赤子のように。


7月13日(月)07:36


3-0とわ・・・。さっきは家から、今は会社からであります。

ブラジルが勝つとしたらそれくらいの差がつくかとも思ったけど、まさか逆にフランスが圧勝するとはねぇ。地元の利もあっただろうけど、3点のうち2点はロスタイム。2点はセットプレー。ダメ押しの3点目はブラジルの攻撃の隙をついてのカウンター。最後のはおまけみたいな得点だったけど、王者ブラジルを完封。3得点は立派だ。ぼくの〇印だったチームだけど、驚きである。やはりイタリア戦が大きかったかな。次回も開催地のチームは大活躍するんだろうなぁ。あれっ、どこでやるんだっけ? ど忘れしちゃったぜ(笑)。マジでやばいよ>関係者の方々。

4年後に向けて日本もあらゆる面で、2つ3つレベルを上げないと厳しいでしょう。決勝トーナメント進出とか言う前に、1勝もしてないのだから・・・。しかも得点1(笑)。まぁ、その前にオリンピックになるのかな。それにしても、連日盛り上がった夢の祭典が終わってしまい、深夜や早朝の楽しみがなくなったのは寂しいことである。次の目標は何にするかな?


7月13日(月)05:35


ブラジル厳しいぞ。フランスを応援するつもりだったけど、こんなんじゃあ納得できない。フランスは10人しかいないんだし、王者ブラジルなんでしょ。ロナウドどこにいるの? 仕事しろ。頑張れブラジル。


7月12日(日)10:21


涼しい。涼しすぎる。最高の休日だ。しかし家の外は、祭りの準備とやらでやけに騒がしい。安眠妨害だ。せっかく死ぬほど寝れると思ったのに。

いよいよ春のG1シリーズ最終戦の宝塚記念。数あるG1馬を差し置いてサイレンススズカが1番人気である。驚きだ。確かにここ4戦のぶっちぎりは凄かったが、2流馬相手のレースだった。ここは現役の中でも最強のメンバーが集まった。真価が問われるところである。

昨日、大川さんと一緒にスーパー競馬に出ている夢を見た。ここでぼくははっきりと本命と対抗を述べていた。ずばりその2頭で決まると信じる。メジロブライト、エアグルーブの1点勝負だ。


7月11日(土)11:34


今日はいくらか涼しい。暑さもこれぐらいなら、何とか凌げるのだが・・・。おかげで昨晩はぐっすり眠れた。おかげで今日はもうビンビンである。これをどこで静めるかが問題だ(笑)。梅雨明けはいつなのだろうか? 明けてしまえば厳しい暑さがやって来るのだが、それはそれでそういうものだからと割り切れてしまう。不思議である。やはり梅雨なのに、雨もあまり降らずに、真夏のように熱いのが許せないのだろう。

明日は前半戦の締めくくりとなる宝塚記念。近年にない豪華なメンバーだと思う。強い馬が揃い過ぎていて、馬券的に穴は望めそうもない気がする。予想を真剣に考えるのは明日にする。それより今日の七夕賞はおもしろそう。ランニングゲイルが中心のようだが、前走は何とか2着になったがいまいち信用できない(230倍をゲットさせてもらったのに冷たいやつだ)。直線の短い福島で展開も厳しくなりそうなので、ここでは切っちゃおっと。上がり馬マリアジュダムールからジェラスガイを本線に、オフサイドトラップ、マイネルブリッジを絡めて勝負だ。

7月10日(金)08:05


しかしすごい雨だ。ここ2週間くらい(?)雨があまり降ってなかったこともあって、少しばかり脅威に感じた。まるで夏の終わりのような雨である。

こんな日は、郊外の少しばかり古い大きな屋敷で何かが起こる。次々と繰り広げられる惨劇。秀樹感激とか言ってる場合ではない。吹き出る血。切り落とされた頭。下半身だけの死体。はみ出た大陰唇。転がる亀頭。むき出る小陰唇。散らばる睾丸。そして、その惨劇に勇敢にも立ち向かう少年K。彼の身にも幾度となく危険が迫るが、それらすべてをかいくぐり、相棒のR(プレーリードック)とともに事件の真相を解明していく。そして大広間に全員を集め、犯人はお前だ、と彼は言い放ち、犯人の失笑を買う。しかし彼は、犯人のトリック一つ一つを詳細に渡って再現させる。最後に犯人は開き直り、屋敷に火を付け、関係者全員を巻き添えに自殺を図ろうとする。しかし、少年K、プレーリードックのRと彼らを取り巻く人たちは危機一髪難を逃れ、結局犯人の自殺ということで事件は幕を閉じる。空はいつの間にか晴れ渡り、虹も出ている。何て清々しい空気なんだ。ついさっきまで繰り広げられていた惨劇や一進一退の攻防は、もう記憶の彼方へ。そして、少年Kの新たなる挑戦がまた始まろうとしている。

和田アキコばりの「どしゃぶりの雨」の今日は、その"雨"で連想することを書いてみた。大方の推理ドラマ、映画のあらすじってこんな感じだろう。これをテンプレートとして使って、中盤に一つ二つのシナリオを埋め込んで、後は適当にトピックをちりばめてやればいい。笑いも含めて。簡単なものだよ。(ほんとか?)


7月9日(木)08:06


昨日は変な夢を見た。夢というものは訳が分からないものが多い。今回の夢も訳が分からないものだが、比較的具体的に覚えているので、忘れないうちに記録しておくことにする。

KMさんとぼくと相方の3人で、飲むことになった。KMさんは某企業のお偉いさんであり、一方、私生活ではルパンのようなスポーツカーを乗り回し、時にはレースにも出場する非常にアクティブな方である。よくオフ会などでお世話になっている方である。そのKMさんと何故か神奈川県の海老名で飲むことになった。夢とは言え、何で海老名なのかも謎だ。3人とも海老名には接点がないのに。

ぼくと相方は、どこの駅かは分からないが、小田急線のある駅で切符を買い海老名へ向かおうとする。しかしこの駅には、旅客運賃表の看板がない(この時点で異様におかしい)ためいくらの切符を買えばいいか分からない。まっ、あとで清算しようということで、110円の切符を買う。1000円投入して、110円のボタンを押した。当然お釣が出てくる。しかしそのお釣が10円玉で出てくる。わんさかわんさかと。しかも何故か1枚だけ100円が混ざっている。おかしな機械だと思いながらも、そのジャリ銭を掴むと、また10円玉が落ちてくる。止めど無く落ちてくる。いつまでもいつまでも止まらないのである。この駅には自動切符販売機が2台しかなく、気が付くと後ろには長蛇の列ができている。もう一方の販売機は一人しか並んでないのに。何故だ? それにしてもやばい。しかしお金欲しい、なんて考えていると、もう一台の切符販売機のところにいたおばさんが、早くしなさいよ、と言いながら、ぼくの方の販売機に1000円札を入れようとしている。しかも笑顔で。スマイル、スマイル、スマイル(by モーニング娘)状態でぼくを見つめる。顔は非常に穏やかなのであるが、口調は非常に厳しいのである。何だこのおばさん、気味悪いと感じた。おばさんのいるもう一台の販売機は、小銭専用の販売機であるため、人も全く並んでいなかったのである。それにしても長蛇の列があるのにも関わらず、割り込もうとしているおばさんにムカついて、うるせぇとどなる。そして気を失う(笑)。

気が付くと、いつのまにか電車を待つシーン。しかし相方の姿が見えない。ホームの端から端まで探していると、何と隣のホームに来ていた新宿行きの電車に乗っている。(ここでこのホームの風景は新百合だと感じる) しかも既にドアも閉まり、動き出していた。向こうも気が付いたようだが、金魚のように口をパクパクするだけで、訳が分からないので無視する。切符売り場での出来事から少し落ち着いてきたのもつかの間、また熱くなってしまう。そして気を失った(笑)。

と、記憶の限り書き出してみたが、まだ中途半端である。覚えてない部分もたくさんあると思われるが、この続きがいつ見られるのかという気持ちもある。だって、まだ海老名に着いていないから。海老名のどこでKMさんと飲むのか見物である。大体、ぼくは海老名の駅って、5回くらいしか行ったことないし、飲んだことなんか一度もないから。きっとまた無謀なストーリーが展開されるのでしょう。KさんとRちゃんがその店から酔って出てきて絡むとか(笑)。


7月8日(水)07:39


突然URLを変更した。意味はあまりないのだが、いい加減、ジオちゃんとは付き合ってられねぇぞ、と思ったからかな。リムのアカウントはかなり前から持っていたのだが、ここはシェルを開放していることもあって、色々と遊ぶのに使っていた。バンクのアカウントを使ってもよかったのだが、あそこには例のやつがまだ残っておるからのぉ(笑)。

今朝は、早起きしてブラジルとオランダの試合を見てた。思った通り白熱したいい試合だったが、やはりブラジルに屈した。タファレルお見事としか言いようがない。オランダは集中力もあったし、落ち着いてプレーをしていて、非常によかったように思えた。決定的なシーンはお互い何度もあったが、なかなか決まらずPK。記録上はドローということになるようだが、やはりオランダには優勝して欲しかった。ベルカンプの動きがいまいちだった。まぁ、それはロナウドとて同じこと。

これでぼくが印をつけた3カ国のうち2カ国が消え、明日のフランスに期待をかけるしかなくなった。しかし相手はクロアチア。日本とやった時より、格段にスケールアップしている。失うものはなにもないというところも恐い。油断するとドイツのように、ころっと負けそうだ。


7月7日(火)08:00


今日は七夕だそうだ。で、七夕って何?(笑)

昨日も相方と飲んだくれていた。金土月と4日間で3日も同じやつと飲んでいる。 少し飲むんだったら全く構わないんだけど、量がちょっとねぇ。こんな将来有望なぼくたち。 少し目眩が・・・。死んでも知らんぞ。今日からしばらく(多分2日ぐらい(笑))禁酒しよっと。

さて、中田くんがいよいよイタリアへ行くことが決まったようだ。 今年セリエAに昇格するペルージャというチームだそうだ。浦和の小野にも触手を伸ばしているらしい。 本当だとすると、そんな似たようなタイプを2人取ってどうすんの? って感じである。 ジャパンマネー狙いでは? と新聞などでは酷評されているけど、中田には一発奮起して欲しい。 言い訳は聞きたくない。必ず期待に添ってくれると信じているぞ。


7月6日(月)08:00


先週は、久しぶりに平凡な週末を過ごした。

金曜日は当然相方と飲み。1軒目でジョッキ3杯、2軒目でワインボトル2本と比較的おとなしめに済ます。

土曜日は突然のどしゃぶりでまいったが、おおむね予定通りにこなした。 バーゲンに行って少し買い物をし、定時にいつもの店へ。相方がおみやげを買ってきたので、お店の人に渡す。 ここではジョッキ3杯、サワー2杯で勘弁してあげる(笑)。2軒目は某秘密のバー(別名ただの居酒屋)。 収容可能人数が約100人くらいであろう店なのだが、いつ行っても10人以上の客を見たことない。 その日も奥で宴会をやっているようであったが、多く見積もっても5、6人くらいであっただろう。 子供が4人くらいはしゃいでいた。このお店は、我々の仲間でも毎年忘年会で使う店なのである。 なぜなら、ほとんど貸し切り状態になるため、子供が思う存分暴れられるからである。それにしてもよく潰れずにやっている。 あまりにも居心地がいいので、そこではかなり飲んだ。ビンビール大3本までは覚えているが、そのあと忘れた。 久しぶりに、相方と熱い討論ができた(笑)。

日曜日は、毎週基本的にオフにしている。よほどのことがない限り出歩くことはしない。昨日もいつもの日曜と同じで、朝遅く起きて、ゲームして、昼食って、ネットをうろついて、ぶっこいて、ちょっと寝て、 競馬やって、ゲームやって、夜食って、ぶっこいて、風呂入って、ゲームして、ネットに行って、寝た。

そんなぐうたらな週末を過ごして、また会社が始まった。(goto 0703diary;)

7月3日(金) 8:00

暑い。どうして夏は暑いんだ。この時期は、会社にいると幸せを感じる。涼しいから。 そしてついつい寝てしまう。涼しいから。気が付くと、えらい時間が経っている。でも、まっ、いいか、ということでまた寝る。 だって涼しいんだもん。気持ちいいんだもん。

for (;;) {
そしてチャイムと同時に退社する。 夜はビンビンに元気なので、はしゃぎ回る。騒ぎ回る。いじり回る。ヤリまくる。そして帰宅する。 まだまだ夜半。会社で十分な睡眠を取っているので、全く眠くない。テレビをつけると、ワールドカップをやっている。 朝6時まで見てるとようやく眠くなるが、そろそろ出社の時間だ。いそいそと着替えて出発。 おぉ、そうだ、朝食取らなきゃ、ということで、朝飯をコンビニで買って会社に到着。そして食べる。 インターネットでうろうろしていると、だんだん眠気がさしてくる。そしていつの間にか寝る。 昼のチャイムで起きる。でもまだ眠い。しかし何としても昼飯だけは食わなくてはならない、という使命感に何故か燃える。 昼食後また眠くなるが、会議があるので一生懸命頑張る。ただいるだけの会議終了後、インターネットでネットを徘徊する。 そして眠くなる。寝る。気が付くと定時のチャイム。やっと思考回路が働き始める。さて一日の始まりだ。
}


7月2日(木) 8:00

昨日はワールドカップもなく、ほんと久々にぐっすり眠れた。しかしまだ眠いぞ。 それにしても、悪い方(もう悪くないのか?)の三浦和義(字が違うじゃん(笑))の無罪判決には驚いた。

この13年間は何だったの? 本当に無罪なの? だとしたら真犯人は? 三浦氏の貴重な13年間は誰がどう保証するつもり? 詐欺容疑の方は認められたって何??

本当に冤罪だとしたら、日本の司法のあり方を疑わざるを得ないね。 だいたい13年だよ13年。ぼくは、何がどうなってそうなるのか知らないけど。 三浦氏は今50才だそうだ。ということは、社会人として最も成熟する時期を獄中で過ごしたということだ。 非常に哀れである。悲惨である。お先真っ暗である。 そして、彼の家族など彼自身を取り巻くものへの保証もどうなるのか今後注目だ。 こちらは民事だから、それほど時間が掛からないのかな?

検察側は、当然上告するようだが、これでまた10数年も掛かってたら、 三浦氏ってもう60過ぎの年寄りになってしまうわけで、それこそ残りの人生で何ができると言うのでしょうか? 

7月1日(水) 8:10

イングランド負けた。後半早々、べッカムが退場になったのが痛かった。 でも、よく後半、そして延長と守り切ったと思う。 くそー、あの幻のヘッドがぁぁぁぁぁ。まぁ、言っても仕方ないね。 しかし、日本のいたH組から進出した2チームがともに8強入り。 やはり、アルゼンチンもクロアチアも強かったというところかな。 そう考えれば、少しは気が治まる(笑)。 大会前にぼくが挙げた3チームのうち、まだ2チームが残っているので、そちらを応援しようと思う。


© Rakuten Group, Inc.